開田高原で新そば
食欲の秋。満開。
酷暑と言われた今年の夏もなんとか幕を下ろし、短くなってしまいそうな秋がようやくやってきました。秋といえば食欲の秋(´▽`*)というわけで、この時期に目指すものは・・・新そばですねー。
で、連休の中日となる昨日。友人の車に揺られるお気楽日帰りドライブですよ。
Apple iPod touch 4th
雨も降りまだ明けやらぬ午前5時半に横浜をスタート。R16~中央道~R19~R361と進んで長野県は木曽へ。向かうは御嶽山を見晴らす開田高原ですよ。残念ながらその御嶽山は雲の中・・・相変わらず御嶽さんは恥かしがりやさんのご様子。でも青空は広がってきていて気持ちの良いドライブに。
さて。今回のドライブの最大の目的は新そば。開田高原はソバの名産地でもあり、ここ数年は毎年この時期に訪れるほどになっております。お邪魔するお店も毎回こちらに決め打ちです。
Apple iPod touch 4th
そば処まつばさんのざるそば2枚組1,700円ですよ。やっぱり新そばは香りが良くて・・・喉越しもツルっとしてて嬉しいですね。濃厚でトロッとした蕎麦湯もたっぷりいただきまして大満足。
この日は朝方の天気が全国的に悪かったせいか、この3連休も例年より混雑せず比較的ゆったり頂けましたよ。いつもなら11時の開店時には何人か列を作っているんですが・・・今年は行列ナシ。でも11時ちょいすぎには満席状態でしたが(´ヘ`;)
Apple iPod touch 4th
秋らしくなったとは言え平年よりまだ気温が高い今日この頃。でも開田高原あたりは爽やかな風が吹き秋本番・・・と言いたいところですが、やっぱりちょっと暑い感じでしたね。植物たちは事も無げにいつも通り咲き誇っておりましたが。
Apple iPod touch 4th
空も確実に秋の様相でしたけどね。
で、この間に2箇所ほど温泉に立ち寄ったりプラプラしたわけですが、このあたりは機会を改めてご紹介しましょうか。食べるのと温泉で満足して横浜への帰路につきますが、ただ来た道を帰ってもつまらないので・・・R361で権兵衛トンネルを越えて木曽谷から伊那谷へ向かいましたよ。
Apple iPod touch 4th
その目的はこちら。駒ヶ根にあるいな垣さんのソースカツ丼945円。駒ヶ根の名物としてすっかり定着したようですね。実は開田高原の帰りに伊那谷の駒ヶ根に抜けてこちらのソースカツ丼をいただくのは定番のコース。初秋の食欲を満たすドライブの恒例だったりするわけです。
お腹もすっかり満足しまして中央道~東富士五湖~東名高速で帰宅。今回は渋滞も無く運転しないこともあって快適なドライブでしたとさ。今回はデジタル一眼レフPENTAX K-7も連れて行きましたんで、こちらのご紹介も改めてさせてもらいましょうね。
酷暑と言われた今年の夏もなんとか幕を下ろし、短くなってしまいそうな秋がようやくやってきました。秋といえば食欲の秋(´▽`*)というわけで、この時期に目指すものは・・・新そばですねー。
で、連休の中日となる昨日。友人の車に揺られるお気楽日帰りドライブですよ。
Apple iPod touch 4th
雨も降りまだ明けやらぬ午前5時半に横浜をスタート。R16~中央道~R19~R361と進んで長野県は木曽へ。向かうは御嶽山を見晴らす開田高原ですよ。残念ながらその御嶽山は雲の中・・・相変わらず御嶽さんは恥かしがりやさんのご様子。でも青空は広がってきていて気持ちの良いドライブに。
さて。今回のドライブの最大の目的は新そば。開田高原はソバの名産地でもあり、ここ数年は毎年この時期に訪れるほどになっております。お邪魔するお店も毎回こちらに決め打ちです。
Apple iPod touch 4th
そば処まつばさんのざるそば2枚組1,700円ですよ。やっぱり新そばは香りが良くて・・・喉越しもツルっとしてて嬉しいですね。濃厚でトロッとした蕎麦湯もたっぷりいただきまして大満足。
この日は朝方の天気が全国的に悪かったせいか、この3連休も例年より混雑せず比較的ゆったり頂けましたよ。いつもなら11時の開店時には何人か列を作っているんですが・・・今年は行列ナシ。でも11時ちょいすぎには満席状態でしたが(´ヘ`;)
Apple iPod touch 4th
秋らしくなったとは言え平年よりまだ気温が高い今日この頃。でも開田高原あたりは爽やかな風が吹き秋本番・・・と言いたいところですが、やっぱりちょっと暑い感じでしたね。植物たちは事も無げにいつも通り咲き誇っておりましたが。
Apple iPod touch 4th
空も確実に秋の様相でしたけどね。
で、この間に2箇所ほど温泉に立ち寄ったりプラプラしたわけですが、このあたりは機会を改めてご紹介しましょうか。食べるのと温泉で満足して横浜への帰路につきますが、ただ来た道を帰ってもつまらないので・・・R361で権兵衛トンネルを越えて木曽谷から伊那谷へ向かいましたよ。
Apple iPod touch 4th
その目的はこちら。駒ヶ根にあるいな垣さんのソースカツ丼945円。駒ヶ根の名物としてすっかり定着したようですね。実は開田高原の帰りに伊那谷の駒ヶ根に抜けてこちらのソースカツ丼をいただくのは定番のコース。初秋の食欲を満たすドライブの恒例だったりするわけです。
お腹もすっかり満足しまして中央道~東富士五湖~東名高速で帰宅。今回は渋滞も無く運転しないこともあって快適なドライブでしたとさ。今回はデジタル一眼レフPENTAX K-7も連れて行きましたんで、こちらのご紹介も改めてさせてもらいましょうね。
この記事へのコメント