旅の空~山形蔵王~
一足早い夏休みをいただいておりますよ。
カレンダー通りなら3連休になるこの週末。これに休暇をくっつけまして・・・愛車B4と3泊4日のツーリングに出かけているわけですよ。出撃方向は東北方面。ボランティアなどに参加できない分、東北を訪れて経済活動(?)するのが目的だったりします(。・x・)ゝ
今日は早朝の混雑を避けるようにゆっくりと9時半頃に横浜を出発。さらに用心深く東北道の渋滞を避けるように常磐道へ。磐越道~東北道~山形道と突っ走って参りました。
NTT docomo T-01C REGZA phone
お昼は常磐道の友部SAで休憩。ここはキャパシティも大きく連休初日の昼頃でも余裕の感じ。
NTT docomo T-01C REGZA phone
茨城といえば常陸牛でしょう( ̄ー ̄)柔らかくて美味かったですよぉ。
それにしても今日は暑かったですね・・・郡山で磐越道から入った東北道で福島県走行中に、B4の外気温計は38度を表示しておりました。誤差は多少あれど猛暑になりましたなぁ。
NTT docomo T-01C REGZA phone
夕方、といってもまだまだ陽の高い16時過ぎに山形県の蔵王温泉に到着。車から降りると確かに暑いんですが風は涼しい感じですね。さすが高原地帯といったところか。
で、蔵王の熱い温泉を楽しんでから夕食・・・。
NTT docomo T-01C REGZA phone
山形牛です~(´▽`*)
なんか、今日はもう牛三昧。実はこのステーキはメインなんですが、この前に同じ山形牛のしゃぶしゃぶまでいただきまして大満足。もう、あとはのんびり寝るだけですよ。
とはいえ、明日何処へ行くか考えねば。今回も結局事前にアレコレ調べる暇が無かったんで。さてさて、ちょいと調べてみますかな~。
カレンダー通りなら3連休になるこの週末。これに休暇をくっつけまして・・・愛車B4と3泊4日のツーリングに出かけているわけですよ。出撃方向は東北方面。ボランティアなどに参加できない分、東北を訪れて経済活動(?)するのが目的だったりします(。・x・)ゝ
今日は早朝の混雑を避けるようにゆっくりと9時半頃に横浜を出発。さらに用心深く東北道の渋滞を避けるように常磐道へ。磐越道~東北道~山形道と突っ走って参りました。
NTT docomo T-01C REGZA phone
お昼は常磐道の友部SAで休憩。ここはキャパシティも大きく連休初日の昼頃でも余裕の感じ。
NTT docomo T-01C REGZA phone
茨城といえば常陸牛でしょう( ̄ー ̄)柔らかくて美味かったですよぉ。
それにしても今日は暑かったですね・・・郡山で磐越道から入った東北道で福島県走行中に、B4の外気温計は38度を表示しておりました。誤差は多少あれど猛暑になりましたなぁ。
NTT docomo T-01C REGZA phone
夕方、といってもまだまだ陽の高い16時過ぎに山形県の蔵王温泉に到着。車から降りると確かに暑いんですが風は涼しい感じですね。さすが高原地帯といったところか。
で、蔵王の熱い温泉を楽しんでから夕食・・・。
NTT docomo T-01C REGZA phone
山形牛です~(´▽`*)
なんか、今日はもう牛三昧。実はこのステーキはメインなんですが、この前に同じ山形牛のしゃぶしゃぶまでいただきまして大満足。もう、あとはのんびり寝るだけですよ。
とはいえ、明日何処へ行くか考えねば。今回も結局事前にアレコレ調べる暇が無かったんで。さてさて、ちょいと調べてみますかな~。
この記事へのコメント